bosats 音 note

ギターにハマって困って学んで

ピアノ

バルトーク - 33. Andante Tranquillo (『子供のために2』)を弾きました

ドビュッシー パスピエが結構大曲なので、 レッスン時間の関係上、いまは『子供のために2』を課題にしてもらってます。 この曲集かなり好き✨バルトークの全ピアノ曲集の中でもトップクラスに。 フィールドワークでネタを録音してきて、そこから作曲している…

「1900」 と 「東風」を弾きました🎹🌟

初スタインウェイ 和光大学ポプリホールにて 昔作曲を習っていて、今はピアノを習いに行っている教室のコンサートがあり。 結構トリに近い出番で、モリコーネの1900と坂本教授の東風(連弾)を弾きました。 Ennio Morricone - 1900 坂本龍一 - Tong Poo 連弾…

グレン・グールドの演奏フォームを見る

聖闘士★おじさん www.youtube.com バッハ嫌いだった子供の頃の自分が、興味を持つようになったキッカケは このグレン・グールドのエキセントリックな振る舞いです。 ・ピアノ用の椅子を切る(より低い演奏姿勢を保つため) ・ピアノの改造(チェンバロ的な響…

見切った m9( ゚Д゚) ドーン

ペゲボディブロー 朝起きるとボディブローでもされた?というくらい胃がもたれてきもちわるい。 にも関わらず胃薬のガスター効果で、食事のときはバクバク食べちゃう。 量が少ないのもあってか当初思ってたように不安はひどくならず、自然な効きかた。 でも…

カットするか否か?

ベタナミン服用開始二日目 起きた(AM4時)。なんか深酒した次の朝みたいだ(内臓が) よし、この野郎・・おれがやられるか、お前がやられるかだ(内臓が) ハッ(゚ロ゚;)! ガスター処方してもらったんだった、胃にもくるから そう思って飲む。H2ブロッカーに保…

あがきの一週間

あがく ここ一週間、なんとかつながなきゃならんということで。 カフェインのサプリ(錠剤)や、エナジードリンクはちょっとはプラスだが 諸刃の剣で、胃にくる。あとガンガンいくと不安にもマイナス。 なので、一般的な推奨量400mg以内でちょうどいいんじゃ…

イベント後のリバウンドと精神的報酬

発表関係、ライブ関係のイベントが終わると必ずリバウンド的にテンションが落ちます。 演奏関係のイベントが増えたのって、2年前くらいから頭を使って曲を作るとかミックスするなどといったことが猛烈にできなくなったのに起因してます。(理由ははっきりと…

さもミスってないような顔をする

サン・サーンス「白鳥」の伴奏、と教授の「東風」(『Tokyo Melody』版の連弾)、 そして急遽トライしたエンニオ・モリコーネの「1900」ピアノ編曲版! 弦のマンドリン合奏前提の集まりで。上の世代のOB・OGが大多数。みなさん442Hzにチューニングするのが慣…

サン・サーンスを弾く日が来るとは

実際作曲する人の批評 『ドビュッシー音楽論集』(岩波文庫) しばらく前に買って読みました。 よく伝記に〝評論も皮肉屋で毒舌〟のように書かれているのを記憶してたんですが、 実際読んでみると、そう・・かな? 昔読んだ太宰治のエッセイ風の批評の、ネッ…

ドビュッシー - パスピエ にトライ

前回の、雪は踊っている がだいぶ出来上がったので、 次の課題、『ベルガマスク組曲』4.パスピエ の譜読みを始めました。 この曲集からは 1.プレリュード に続き二曲目ですね。 大体2週間サイクルでレッスンをしていただいていたので、今回変則的に 1週間で…

バルトーク - 『子供のために2』 より 「悲しみ」 を弾きました🎹

www.youtube.com 久々にアップライトピアノで録ってみましたが、 iPhone での撮影はいまだに慣れず 結構近めで録っているんですが、アコースティックな楽器だとダイナミクスの 振り幅が大きくすぐ音が割れちゃう。 仕事を始めた当時からライン録音ばっかりな…

聴きなおしたらいい! キース・ジャレットの「平均律」

昔ちょろっと触れていて・・ bosatstan.hatenablog.com 録音がもわっとしているとか言ってますが。 最近色々聴き比べたら、この録音はかなり音像が近い方でした。 弾き方も1音1音丁寧で神妙な演奏。 クセもないので参考音源としてもよい。信頼のECM New Seri…

変な習慣

大学のとき卒論を書いていたとき。もう参考文献とか集め終わって とにかく考えて書く作業ばっかりの段階の頃。 ゲームをやってからだとはかどるということに気づき、書く前にゲームを1時間くらいする習慣ができました。当時は、三国志だったような気がする …

ドビュッシー『子供の領分』を弾く② - 雪は踊っている

Ⅲ 雪は踊っている たぶんこの曲、クラシックで初めて好きになった曲じゃないかなと思います。 中三くらいかな・・? その前に好きだったのはサティ。小四だったのを覚えてます。なので入り口からして近代、印象派なんですね。でもクラシックとか自覚せずに聴…

今年の目標は

最近のピアノ練習ルーティン 電子ピアノの下にマガジンラックが置いてあって。 そこにあるのを弾いているので 大体、 ドビュッシーピアノ曲集音友版 1・2巻 ショパン エチュード op.10 バッハ 平均律クラヴィーア曲集一巻 坂本龍一 all about BTTB それと・…

『子供の領分』を弾く①

Ⅵ ゴリウォーグのケークウォーク ピアノレッスン、「ゴリウォーグのケークウォーク」が次回で仕上げ、という感じです。 『子供の領分』(1908)はドビュッシー後期の入り口です。(特にピアノ曲だと) 本人の作曲スタイルを振り返っていて、しかも中級者くら…

中山康樹『ビル・エヴァンスについてのいくつかの事柄』読了。

スーサイド イズ ペインレス 知ってることも多かったため、意外とささっと読めました。 たぶん Wikipedia とか、昔買ったエヴァンスのコード譜とか。そういうところで断片的に人となりや個人史を読んでいたから・・・かな? この人もご多分にもれず、同時代…

片眉を剃って山にこもる ( ー`дー ) 空手バカ一代より

発表会から、ピアノの練習の習慣が残ったので。 しかも奇しくもドビュッシー没後100年だったので、このまま2年くらいかけて 音楽の友社のドビュッシー集1・2・4巻をマスターするのを目標をにやってこうと思います ( ー`дー´) (その三冊に好きな曲が多く難易度…

前奏曲『ベルガマスク組曲』練習記⑤ 本番 -俺があいつであいつが俺で!?-

発表おわりました(ギャース!) あの暗黒のリハから一週間。練習を重ねて、 〝正〟の字カウントも200を越え、やっと聴ける水準になりました。 普段見てもらっている先生からも褒めてもらえた感じ。あとは歌い方とかペダルとか表現面。 ペダルの反応が遅くて…

前奏曲『ベルガマスク組曲』練習記④ -地獄の黙示録- (リハで反省)

リハーサル 一回目、会場が寒く、緊張してミスしまくる。びっくりするほどミス連発! せっかくグランドピアノを弾けるから、試そうと思っていたソフトペダルに気を配る余裕がないほど。自分の音を後で聴きたくて、Macで撮影させてもらった。 ドビュッシーの…

前奏曲『ベルガマスク組曲』練習記③ 〜怒りのデスロード〜

いつものやつ 発表とか伴奏とか責任が重い曲のときに、よくやる練習法があります。 単にノートに練習回数を〝正〟の字を書いてくって原始的な方法なのですが、 なぜかこの方がはかどります。 今回の曲の場合はABCDの4パートにわけて練習しています。 数をこ…

I 前奏曲『ベルガマスク組曲』練習記②

今日も今日とてコテンパン 昨日、ピアノレッスン日でした。 昔作曲を習っていた先生からいまはピアノを習っています。 いつもコテンパンにやられて帰ってすぐ寝ちゃいます。 全く怒ったりする先生じゃありません。繰り返しフレーズのまとまりや歌い方につい…

『ベルガマスク組曲』チェキ

完成まで長年要した『ベルガマスク組曲』 ベルガマスク組曲(1891〜1905)ってどんだけ時間かかって作ってるんだろうと思っていたんですけど。紆余曲折あって、しかもどういう順序で作ってたかなど、 内実はよくわかっていないそうです。(『ドビュッシー-作…

曲決定▶︎譜読み期間 練習記①

分相応 発表会用にドビュッシー 『ベルガマスク組曲』から Ⅰ プレリュードを選びました。 理由は。。春っぽい・爽やか・無難 ですね。 www.youtube.com とっつきやすい曲なのにちゃんと取り組んだことがなかったので、よかったです。 最初は『版画』から Ⅲ …

演奏会に出ることになりました 2018

演奏会きた 久々、地元の教室の演奏会の手伝い&演奏をすることになりました。 結構すぐ・・4月です。曲目どうしようか・・? マイメンのドビュッシーか。ブラームスは失敗した経験があるからな・・。 坂本龍一は前回弾いたし、バッハはいいけど、演奏会の後…

セロニアスモンク - Criss Cross

交差する楽しさ ドキュメンタリー映画を見てから、モンク好きになっちゃって。 このアルバムはサックス・ピアノ・ベース・ドラムの四人編成です。 かなり自由度の高いアレンジが効く柔軟性の高い編成ですね。 ドラムが元気で、ミックスバランスも音量大きめ…

新曲できました! 初音ミク - 歌をひとつ

www.youtube.com www.nicovideo.jp お待ちどうさまです( ºωº ) はい、こんな感じで・・・。冬の曲を作りたくてこの季節に間に合ってよかったです。 曲を作っている最中、リルケの詩集をちょうど読んでいたので、まぁーそのインスピレーションが出ているかな…

グレン・グールド -『ブラームス:間奏曲集,4つのバラード,2つのラプソディ』

沈み込むような演奏 グールドの弾くブラームスは晩年の演奏しか聴いたことがなくて こちらは28歳のとき。1960年の録音と、82年の録音を合わせた日本用のリマスター版のようですね。 デビュー作でハイスピードで駆け抜ける演奏をしたグールドが 静かに沈み込…

『Tokyo Melody』 に思う 80年代

Tokyo Melody とは坂本龍一の85年フランス製作のドキュメンタリーフィルム。 これはテレビ用ですね多分、60分くらいだし。 いま考えると Tokyo Melody ってのは、小津安二郎の『東京物語』(1953)Tokyo Story からですよね。YMO散開当時のソロ作品『音楽図…

連邦の白いやつは化物か!(ピアノ的に)

レッスンに通いはじめて、 やっぱ力足りないなと実感しながらピアノを弾いてる毎日ですが 純粋な中級ピアニスト ずっとまごうことなき中級ピアニストのままなのは、練習量が圧倒的に足りないからですw そこはしょうがない、もう諦めてます。自分なりのやり方…