bosats 音 note

ギターにハマって困って学んで

演奏・作る

やはりすごいハヤサカ

また、レッスンを受けて ドビュッシーは合格。すごく好きな曲なので神経を使う^^; 〝雪の上の足跡〟だっけ、中学か高校の頃初めて好きになったドビュッシーの 曲が〝雪は踊っている〟(『子供の領分』)だったので 雪シリーズは性に合ってるのかもしれない。…

暗黙のルール

レッスンを受けて考える N先生のところで、レッスンを受ける。今回は ・ドビュッシー『前奏曲集Ⅰ』6(雪の上の足跡) ・バルトーク 『子供のために2』 カノン 実家の地域はピアノ教室が少ないから。コロナウイルス問題後も、生徒側・保護者側からの要請でマ…

ボイシングの話 立志篇

ピアノだと ボイシングまたはヴォイシングは音の配置のしかたのことです。 ピアノで人の伴奏とかやると複雑にとってしまう。 Aって書いてあってもA△9とか。 あと個人的に開離配置(オープンボイシング)が苦手です。パッと思いつきにくい。 楽器の性質上そう…

The Clash - I Fought the Law を演奏しました

貧しさに負けた・・ まず、この曲について調べてみて。これクラッシュの曲ではなく、ザ・クリケッツの曲だっていうことを初めて知りました。 www.youtube.com 練習しているときに、歌詞を読んでいると。 「アレ?これ曲はポップだけど、歌詞深刻じゃない?」…

フジファブリック-クロニクルを演奏しました。

はい、おまっとさんでございました(故キンキン) www.youtube.com 僕がこの曲を聴いたのはもうすでに、志村さんが亡くなって2・3年経った頃だったのでこれは切なすぎるなー。君がいない今日もって とか思いながら、あんまり聴けなかったですね。聞くのが辛…

ピアノを弾きました! Erik Satie - グノジェンヌ No.2

ピアノリハビリ第何弾だ?・・もうわかんね。 Erik Satie - グノジェンヌ No,2 オブジェのような サティ弾きあるあるですが。サティのこの曲集には小節線がないんですよ。 他にも小節線がない曲たくさんです。 シンプルなコードの上に、メロディが流れる…

ピアノを弾きました! Ryuichi Sakamoto - koko

Ryuichi Sakamoto - koko 2008年の作品です。教授本人出演で、郵政の年賀状のCMに使われてたと思います。 なので、この季節に合うのかなと・・^^; とにかくゆっくりを心がけました。なにかフレーズのせいなのか、勢いで走りやすい曲なので。 アルペジオと内…

ピアノ弾きました! Ryuichi Sakamoto - Last Regrets

www.youtube.com なぜか中学生くらいから、好きだったんですが綺麗に弾けない曲でした。 いまも無骨な感じが残ってますが。 ベースに当たる保持音をしっかり弾くと決まる曲なんですよね・・。 譜面の見た目はそう難しく見えないのに、なんだか弾きづらいんだ…

トゥードアシネマクラブ - Kids 【Cover】久々に動画をあげましたので・・

三発撮り いやぁ、もうなかなかギターうまくなんなくてねー もう思い切って、この動画はほぼ二発撮りですね(リードギターはリバーブを強めるために一旦切っているので三発)。 もう間違えてもいいやって、こういう曲こういう曲!って自分に暗示をかけながら…

アラベスク Ⅱ 分析メモ

コテンパンにやられてからの アラベスク 1 難しかった・・。左手の旋回する感じが。 人によって得手不得手があるみたいだけど、ぼくは2番の方が弾きやすいです。 ペンタトニック(五音音階)を意識して使ってる感じのする曲です。 まだそれほど、モード(教…

ドビュッシー - アラベスク Ⅰ - すでにオサレな浮遊感が出ている!

線の音楽 いまのN先生のところでの課題曲のひとつは、アラベスクです。 C・ドビュッシー 初期の有名なピアノ曲。 ジプシーの音楽全般を アラベスクと読んでいたが、本などを見ると、ここで作曲者は線的な音の戯れを志向していたようですね。 で、線対線とい…

最近のギター: 音色の好みはしょっちゅう揺らぐ

ハードは重いよ Vox アンプはでかいので、実家の自分の部屋以外の和室に保管していたのですが またあのタフな音が聴きたくなり、 あの30kg近いの(初期不良で返品しちゃったAC30にいたっては30kgを超える 米俵感覚)をまた移動して 前のDead guitar などはそ…

最近のピアノ: バッハのトッカータ ニ長調

疲れちった ファリャを一旦休んでいて、コンサート用の曲に一月半くらい費やしていました。 そして、前回のM先生のレッスンは持っていく曲をどうしようか迷っていて・・。 ファリャ-火祭りの踊り はそこそこ弾けるようになっていたけど、飽きてきていた。 (…

今年もコンサートに出ました🎹 坂本龍一 - 千のナイフ

撮って出しです 坂本龍一 - 千のナイフ www.youtube.com 今年もお世話になっている教室のコンサートに出てきました。 去年より小規模で、ピアノもヤマハのもの。(リハのときはやばいと思った^^; 音の返りが弱くて重く感じるため) 一曲目はソロでドビュッシ…

変に密度の濃い日

まさかの 先週、VoxAC30を実家に導入!これで俺もロッカーの仲間入りだぜ と思ったのも束の間。初期不良で、スイッチはつけども音が出ず・・、ノイズすら拾わず。真空管の発熱もへんに変に弱く・・で、サポセンに電話して返品へ。 アンプの初期不良って生涯…

フジファブリック - 夜汽車 を演奏しました

うーん、ジワジワくる www.youtube.com 1st アルバムが好きなので、弾ける曲はとりあえずトライしてみています。 弾いていくうちに良さがわかるような、じわじわくる曲でした。 バロックっぽいギターソロ難しい( ;´Д`) そして、このカノン的コード進行にバ…

XTC - Making plans for Nigel を演奏しました🎸

がんばれおれ www.youtube.com これは苦労しました。ベースがないとリズムが取りにくいんですよ(んジャッジャラって、表拍がないため) 軸がなくて不安になるというかねぇ アンプは両方Fender。 変わったことはやっておらず、薄くコーラスがかかってるくら…

因縁の Compact effector

MXRとの出会い 使い始めたのには、結構色々の理由があり。 昔、YMOの『Omiyage』って本(写真集に近い)を中古で手に入れたんですよ。 それも中古レコード店の本のコーナーでした。 そしたら、足元の写真が乗ってて、そこで使われてたのがMXRのエフェクター…

妙なシンクロニシティ

前回までのあらすじ 先生に勧められて弾いた幻想曲「さくらさくら」の作曲者は平井康三郎さん それとは、関係なく「ドビュッシーってタイトルについてるから弾いてみよう」という なんとも浅はかな理由でファリャを弾き。 いい作曲家だなーと思って、ファリ…

道具からの発想

こないだのドビュッシーの墓に捧げる賛歌の件で。 あれは元がギターのために作られてその後ピアノ用に編曲されているのですが。 ⇨ (あれは、常にソフトペダルを踏み続けるようにって指定されている。そんなのも珍しいな) 外から内への影響 ピアノで抑える…

ふいに ちょっと ファリャブーム🔥

こないだの、ドビュッシーの墓に捧げる賛歌の名前と曲調から、 フランス六人組の一人だと勘違いしてました。(つまりは6人組をちゃんと覚えてないってことね) その昔大学一年のとき、サークルの仮入部期間に会った友達と、エリック・サティ展にいきました。…

なぜか思い浮かぶのは🙄

面白いのでテキストの課題を毎日少しずつ解いていて、いまは一章の〈旋律論〉第一部の終わりまできました。 課題ごとのテーマに沿って、それを模倣したり。それほど複雑にならないようにメロディを書いていると。。なぜかクラフトワークの曲が浮かぶときがあ…

これなら解ける

柳田 孝義『名曲で学ぶ対位法-書法から編曲まで-』 の問題を早速解いてみたら、 「あれ?これならいけるな」と分かって。訳の面なども含め、洋書を元にしたものよりしっくり来ます。 用語がクラシックのものなだけで。後は、多ジャンルの人がやってもいける…

対位法ってもんはさ・・あれ?

ちょむず だよ ちょむず ピストンのテキストで、やるということになりました。 が、最初の課題が難しいんだよ! 対位法の課題は、あの和声のソプラノ課題も苦手だったけど、ゲームでいうとちょむずなんですよw ベートーヴェンのメロディの〝フォーム〟を真似…

XTC - This is Pop? を弾きました

www.youtube.com 変な曲 出だしは、ビートルズの Hard days night の最初のコードを変えたって言ってたけな・・ 下から ファ ラ レ ソ ド ソ♭ Fがルートだとすると、F6(♭9) ・・でもナチュラルの ソ も入ってるから 分数コードみたいに考えた方がいいのか…

終わったーい!!

メヌエット完了 → 次は N先生のところで、ドビュッシーの メヌエット が合格。 会心のできとはいかなかったけど、自分にしちゃよくやったよ 順当にドビュッシーの『版画』(1903)に進もうかと思っていましたが、 わしゃ印象派野郎かと、喫茶室ルノアールか…

偶然買ったテキスト・・採用📕

テキストを買ってみる 一昨日、アマゾンで対位法のテキストをチェックしておきました。 その中で、レビューなども見つつ、最終的には直感で ウォルター・ピストン『対位法 - 分析と実習 -』(音楽の友社)をポチりましました。 ピストン 対位法 分析と学習 …

「シンクロニシティ!? \\\\└( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )」////・・で何」 という話 

新しいことを習うか否か 〜追想編 クラシックの作曲科の昔の(僕が高校生の頃)必修科目は、 音楽の友社 和声の1〜3巻。(他ピアノ・初見・視唱・聴音かな?) これの3巻は分厚くて、後半対位法の習得という面に目的が移っています。 (いまは和声教科書も変…

【弾き語り問わず語り】フジファブリック - TAIFU を弾きました

アンプを変えて 1〜2週間前に歌のパート(左)を撮ってあって、その後アンプを変え、リードギター(右)を 撮ったので、クリーントーンが素晴らしいのですが慣れてない! 足元のエフェクターの効きが変わるんだ。全然。 www.youtube.com どういう仕組みにな…

【弾き語り問わず語り】Two door cinema club - I can talk を弾きました🎸

出逢い www.youtube.com 初めて Two door の諸君の音楽を聴いたのはこの曲だったと思います。 「なんつー、おしゃれ&スメルズライカリア充バンドだよ!」という第一印象。 オシャリア充。しかし、好き。 耳コピしてみて コード進行は循環で、簡単なんですが…