凄いお客さんの数
昨日ボーマス32に参加してきました。
相当人の流れもあって、用意した在庫の半分ほど買っていただきました。初参加にしては上々の結果で楽しいイベントとなりました。幅広い年齢層で家族で来ている人もいました。(人気ゲーム、スプラトゥーンのイベントが同時開催されていたのも大きい)
ハヤヲッティ活躍
初参加でどういう準備をするのか段取りもわからなかった所を、ハヤヲさんに即席で飾り付けをしてもらったりと助かりました。ぼくが例によってあわわしてるところを、ちゃきちゃき準備や売り子をこなすという・・さすが!(というより今回の制作・運営は彼女の尽力によるところ大!)
僕のEPのお客さんはボカロ作品のコレクターの方から、ルカオタの方から男性で比較的年齢層高めの方が多かったです。となりのサークルは女子率高かったのでビビリました。
男の人に受けるのは、昔から「80'sっぽい」と言われてきた自分の独特の味でもあるのかと思いました。しかしね、たまには女子受けする曲作りたい!これぞ煩悩!!
そういう音楽の方向性は今後の課題です。また、巡音ルカをフューチャーして作っている人は意外と少ないんだとも感じました。
・・・さて、直接買ってもらったり、あらためてTwitterでコメントをもらったりできるのは嬉しいものです。またしてもあっという間の3時間半でした。その後、結構早めに帰宅して「はーあぁぁあ、寂しい・・」となったのでした。いつものことですね。
帰り際にルカコスプレをしてると思しき人を中心に一枚
またイベント出ますのでみなさまぜひ来て下さいね(女子ね女子)!
普段会えないような、あらゆる人と交流する機会を持てるので興味は尽きないです。