発表関係、ライブ関係のイベントが終わると必ずリバウンド的にテンションが落ちます。
演奏関係のイベントが増えたのって、2年前くらいから頭を使って曲を作るとかミックスするなどといったことが猛烈にできなくなったのに起因してます。(理由ははっきりとはわからない)たぶん、過眠+冬の悪化とは関係あり。
演奏に注力していいこともある
ただ、直近ではまた実家近くで子供の頃同様レッスンを受けているので、知らないおばさんが声かけてくれました。
「お兄ちゃんピアノ上手いねぇ。いつも見に行ってるのよ!
娘からあの人みたいに弾けるようにならなきゃだめって言われてるんだけど、もうおばあちゃんだからさ・・」
こういうのは素直に嬉しいですね😂 ピアノで褒められることなんてそうないからな・・。習ってる先生とかだったら、今回良かったとか言ってくれますけど。
全く知らない人が褒めてくれるなんてことはそんなにない。
大学卒業以降は、権利料とかで食べてる状態だったので、直接人からリアクションをもらえることってそうないんですよね。
数年前にM3に参加したときは、「ミ、ミニアルバム良かったっす!」みたいに緊張した感じで買いに来てくれる青年がいて。
僕は照れて「あ、ぁぁあどうもこちらこそありがとうございます!💦」みたいになるので。
友人にそういうファンみたい子が来たよって言ったら「それをファンて言うんだよ!」て言われましたが(笑)
そういう風に言ってくれる人に会うのは、たぶんバンて収入が増えた時より、変な話嬉しいんですよね。これは同じようなタイプの仕事の人に聞いてもそうみたいです。
精神的な報酬。もちろんそれだけじゃやってられないですけども。
うちの母が生前「店にお客さんが来ておいしかったとか、飾ってる花がいいとか言われるとすごいやりがいあるよ」って言ってて、
当時はよくわからなくて、話半分に聞いてたけど、今はその辺なんとなくわかるようになってきました。