濃い話
エフェクターにコーラスというものがあります。
モジュレーション系という分類に入ります。
コーラスには、音をだぶらせ、厚みを出す効果があります。
参照⇩
僕は、このコーラスがとても好きでここ数ヶ月で4種類試しました。
どれがいいの?
1 Boss super chorus CH-1
2 MXR micro chorus
3 MXR analog chorus
4 One control Dimension Blue Monger
1 は標準のコーラスという感じ、バランス・安定感が素晴らしい。ACアダプタを本機上部につけられるのも良い(横についていると各エフェクターをつなぐのに邪魔になる)
日本製らしい気づかいがある。強烈なクセはない。
2 分厚い音がすぐに得られる。しかし、かかり具合(MixやDepthつまみ)を調整できない!オンかオフしかない。しかもオンにするとなぜか音量も上がってしまう。
とても残念、MXRはこういうのが結構多い・・。
3 上の欠点をクリア!Depthつまみ、音量調節もできる。(上の動画の右のやつですね)しかし、アナログの太さもあり、クセは強いぞ😎 扱いが難しい。
とにかく濃厚
4 まったく違う方向性を確率している。一説によるとジャズコ(Roland製のアンプ)
に付属のコーラスを模倣したとも言われている。
音を揺らしたりするためのコーラスではない。独自の綺麗なサウンド。
弱点(?)はかかりを強くすると、音が遠くにいってしまうこと。あたかもリバーブをかけたようだ。
で、散々使ってみて。
結局なに使ってるかというと、一番扱いやすい 1のBossなんですよねー🤔
こういうのって完全に好みの問題なんだけど、なんだか使い勝手がいいんだよな。。