bosats 音 note

ギターにハマって困って学んで

ディレイ探訪 - 空間系の飛ばし屋

 

ディレイっていうと、一番最初に衝撃を受けたのが坂本教授のB-2unit(1980)

これで、ダブっていうジャンルを初めて知りました。

 

www.youtube.com

 

急激にディレイを強度高くかけると、飛ぶんです。

ポコポコ(02:20〜)っていうとこが分かりやすいけど、ポコポコッ(ポコ-ポコ-ポコ-)って無限増殖みたいにしたりとか。

 

ダブは、ミキサーが主役。本人たちも確実な結果が読めないと思います。

どのパートにどのタイミングでかけるかはミキサーの腕しだい。

ここだ!ってところでディレイやリバーブをかけるので、どうして偶然性の要素が生まれます。

 

レコードにする場合は何テイクかやると思いますが、それでもカッコよければOK。

 

今回はあえて王道のBOSS RE-20

 

BOSS RE-20

BOSS RE-20

  • メディア: エレクトロニクス
 

 

 Space Echo を取り上げてみます。

これはステレオ入力があるので、ドラムでも鍵盤でもいけます。

 

これはリバーブとディレイを同時に搭載してます。

作りは至極シンプル。ディレイのツマミは3つだけ。

 

これの真ん中、インテンシティを右に振り切ると飛びます。

スネアのターンて音なら、ターンターンターンターンターン

という風にフィードバックで原音を超えるような迫力で、ツマミを戻さないかぎり止まらなくなります。

 

しかし、これは極端な使い方で・・普段はもっと穏やかに使います☺︎