bosats 音 note

ギターにハマって困って学んで

Novation Bass StationⅡ が一周してよい

元々・・

Novation社のロングセラー商品です。

初期型を広告で見たのって僕確か中学生だったと思います。

確実に20年越え!

 

打ち込みのための鍵盤、兼音源もついてるという理由で買って使っていたんですが。

〝鍵盤の感じはいいけど、もうちょい鍵盤数多い方が使いやすいかな?〟

というので一度売却。

 

それから数タイプ。〝マスター鍵盤探しの旅〟のような期間が一年くらいあり。

YAMAHA は確かに鍵盤いいけどオクターブ変えるポイントが・・とか

紆余曲折して、結局 Bass StationⅡ に戻ってきました。(今度は中古)

 

ひとまわりして

 

最初は mini moogモデリングした音源、SE-2を弾く時にMIDIで繋いで使っていて、SE-2、音はいいんだけどやはり強烈な癖があるので(mini moogの音は目立つ)

 

それほど使っておらず、ある日試しにBass Station本機を鳴らしてみたら、結構良い。

Juno−106Odysseyを足して2で割ったような・・かな。

 

オシレーター2つサブOSCがついて、Fine Tune がついてるので音程をぼやかすことができる。オシレーターうしのモジュレーションがつけられる感じはProphet5にも少し近い雰囲気になる。(単音だけど)

セレクト式エンベロープっていうのはこれではじめて触れました。(アンプ・モデュレーション・その両方の三段階)

 

しかもディストーションオーバードライブ両方ついている😂

これはこのアシッド・テクノ以降の強烈に音歪ます時代を思い出して懐かしい!

といったわけで、今は本来のマスター鍵盤・ベース・リードシンセ音源として使っています。音色作りがアナログだから単純・・とはいえ適度に複雑。フィルターのかかり具合を実感しやすい。

 

シンセの基礎を学ぶのにも最適かもしれません。