bosats 音 note

ギターにハマって困って学んで

楽器を変えるタイプの人

短い期間に楽器を変えるベースマン

 

コリン・ムールディングは、79年〜82年までの間にPV用とかもあるだろうけど

少なくとも 4つは変えている。

 

79年  白黒のムスタング(ライブでも使っている)→  

www.youtube.com

これは口パク演奏っぽい。

 

これはちゃんと演奏している↓  全体が映らないためはっきりとはわからない。

フェンダー系。ムスタングの色違いか?

www.youtube.com

 

80年   ポップキャラバンで赤のダンエレクトロ ・・?かな。もう一つ青っぽいダンエレクトロ を使ってたのを見た記憶がある。

www.youtube.com

 

そして82年。スタンダードなフェンダー PB  この頃からベースマンとしての存在感がいいからとにかく居てくれ(『コンプリケイテッド・ゲーム』参照)っていう佇まいになる。

www.youtube.com

 

 

 

見つけた

最近また昔のコサキンを聴いてて

 

ショーン・コネリーが「フザケルナ!ソコドケ!

メイシデス!」って片言の日本語喋る映画ってなんだったっけな🤔

とか思ってたら出てきましたぜ。ライジングサンだ!

 

www.youtube.com

 

間違った日本描写は海外ドラマでもドイヒーな時が今だにあるから。

この当時はもっとでしょうね、みるの怖い😂

 

今のハリウッドものの、日本描写はみんなマスクしててどんよりしてて、引きこもり・冷徹な軍人とかなんか微妙にズレた記号だけ散りばめて、ネオシンジュクみたいにとりあえずラーメンって提灯だけあったりするっていう。あと未だに『菊と刀』的精神とか、大友克洋 - アキラみたいな感じ。

 

と考えるとサム・ライミ呪怨-アメリカ版で自然な感じが出せたのは、偉いなぁ。

何がこの映画のキモかこの人分かってる!という感じ。

 

【鑑賞後】  面白かった。サスペンスかつヤクザ映画みたいなもので、バディムービー。どんでん返しも結構ある。日本描写もあまり多くを映さないっていう手でそれほど違和感がない。

 音楽も和楽器使っててあーこの感じか!と思ったが、日本側シーンにしか使われずに

基本はハリウッドの昔ながらのスコアの感じ。

舞台だては、どちらかと言うとダイ・ハードを思い出す、(あれはナカトミビルだっけ?)

ナカモトビルってのが出てくる。

 

だからこそ、名優のフザケルナ!ソコドケ!オコタゾ!メイシデス!が浮いてて 笑ちゃう😂

しかも日本人もしくは日系役の人まで日本語カタコトの人が時々いる。

カイシャノタメニヤリマシタ・・は結構大事なキーワードだったんだな。