bosats 音 note

ギターにハマって困って学んで

坂本龍一

前回の続き - ドテラと俺とドビュッシー -

ドテラYMO -教授編- はい、じゃあね。とりあえずこれを15回再生してもらって・・ www.youtube.com ライブ演奏を、3人とも毎回アレンジの基礎は一緒でも、細部は変えてくる人たちなので。教授の自筆譜を見てみると、ほぼリードシートだもんねぇ。(コードとメ…

『灯』 打ち込みノート✏️

灯 - Light in darkness - これも、個人的にYMOでトップ10とか作ると必ず入る一曲なんですけど とにかくベースが速弾きで難しいので、ずっと回避してた。 が、最近やっとついていけるようになったので、打ち込みやってみっか!というわけで。 耳コピは一度や…

音楽発電更新💡

YMO - 体操 www.youtube.com これのコーラスは、細野さんが下で、幸宏さんがオクターヴ上↑を歌ってるんですが。 僕はキーの面で、幸宏さんに近いので上のパートを歌ってます。 logic には、両パート録って。録画時に、上のパートを歌ってダブルにするという…

トーキングからのパーティ

仕込みばっかしてるな・・ 最近やっとこトーキングヘッズのサイコ・キラーの仕込みが終わり 近々アップできると思います。 仕事の初期に同時並行で制作するくせができて。(制作で行き詰まると悩む時間がもったいないので、他を作る) いつも実務作業をして…

グルーヴ・グルーヴってなんだ

今月は奇しくもスライ月間です まさに嫌でもグルーヴについて考えさせられる昨今。 元々ジャズ用語だったのかな?グルーヴィって褒め言葉ですけど しかし、日本語に一発では訳せないですよね・・。ノリがいいとかとも違うんだよな、一要素ではあるけど。 ス…

教授のパターン🎧

教授の書くベースライン ロジカル且つわかりやすい。 わかりやすいというのは、例えば転調する時に「転調しますよー」と知らせるようなラインを書くという意味合いです。 和声の課題でベース側を書くのもあるので、そういうのがとっかかりになってるのかな?…

YMOで心のベスト10を組むと

時代によっても好みは変わる (内は作曲者 1 中国女 (YT 2 東風 (RS 3 コズミック・サーフィン (HH 4 後奏 (RS 5アブソリュートエゴダンス (HH 6 U.T (3人 7 灯 (3人 8 Mad pierrot (HH 9 テクノポリス (RS 10 体操 (3人 ですかね。中国女は最初に…

好きだったツアー05'

教授の2005年バンドツアーってあって。 当時NHKでやってて(BSかも?)それを当時まだビデオだな・・で録画して DVDに焼いておいたんですが。 後のパソコンでは、再生してくれないとか認識すらしてくれないとかで。 ソロ名義でオーケストラ編成とピアノトリ…

リード・・・リード 音楽発電🎷

実際自分で弾いてみたんすけど www.youtube.com ムシュク - 解説その一 これリードギターの人、なんであんなにローポジションで弾くのかな? って思ってたんですけども。 自分で弾いたら難しいんですわ・・。僕はミドルポジションでなるべく弦を変えないで弾…

ムシュクについて語る時・・

まだ実感がない 教授を追悼する言葉も見つからずにいます、昔の映像を見ると勇姿が見られるしね・・ 今回は教授が、ベンチャーズ に提供した Mushuku ムシュク を取り上げてみようかなと 僕のインストバンド原体験はベンチャーズ です。(小学校高学年のとき…

納得のアンプセッティング

尊敬するギタリストの1人、鮎川誠さんのギターソロが好きで 大体・・ギターソロなんてあまり耳がいかないタイプだったので、なんかあるんだろう。 教授のソロ初期・2ndとかシングル・YMOのアルバムも大村憲司さんと鮎川さんがよくギターを担当していた。(あ…

Bassman への道

ベース憧れ まず、僕は最初に出会った楽器がピアノでした。 でもずっと不満があったのは、〝クラシックの練習曲はベースラインが弾けない!〟 でした。バッハが例外なので、後に好きになります。 ブラームスもそう、低音過剰と行っても良いくらい。 小学生の…

ダンスミュージックといふもの

ダンスミュージックの型 テクノポリス(1979)です。 ベースを弾いてる分には前のフジファブリック-ダンス2000の時と気持ちが変わらないんですよね。両方ダンスミュージックでディスコ感があるし シンセ弾くとまた違いますけども。 この曲は教授の曲らしく構…

なぜ作曲を学んだか

ベースラインを編曲して弾きたかった 中学生の時にYMOを好きになって、コードなどの基礎はそこから学べたけど 何で和声を学ぶまでになったのか・・考えると当然教授が関係してきます。 ひとつは、独学で作曲しようとするとゴチャゴチャになるんですよね。 点…

グルーピングの発想

論理ではないけど情緒でもない 初めてグループ分けのアレンジ・作曲法に触れたのは坂本教授の本(『坂本龍一・音楽史』)か、古本のキーボードマガジンに連載があってそれを読んだか。 いずれにせよ、高校生の頃。 数学の群論の考え方を最初に取り入れたのは…

おっちゃん根がパンクだからね

スチームパンクの方ね というわけで、上げました 坂本龍一 - War Head この頃の教授のポップな作風が好きなので、シングルEPを今でも持ってます。 ソウルにありそうなコードなんですが、進行感・連結感が教授っぽい。 www.youtube.com 彼らがクラフトワーク…

発表会🎹完了いたしました。

ホント苦しみました。指と肘の問題・メンタル・練習で他のことがどんどんできなくなって追い詰められていき、しかも練習も思うようにいかない!(ループ構造) 発表会で大失敗したことはあります。が、こんなに練習段階から苦しんだのは初めてです。 「More …

リハでミスして曲変え〜The Shertering Skyの分析

リハーサルちゅうものは もう、実家のピアノ教室は、後輩ばっかなんですよね・・。 おじいちゃん先生ですね(先生ではないけども)。 で、ボロボロにミスして 簡単に言ってしまうとこれだけ。もう心折れるくらい。 プログラムを見ていたら、前の人がショパン…

YMOソロ期2作。連続で上げました。

www.youtube.com www.youtube.com 教授本人歌唱の歌ものは少ないんですよね。 凄く好きなフロントライン-Happy End のシングルです で、細野さんの方は Kimonos にもカバーされてるスポーツマン。 感想 今回は、ベースやドラムマシンにコンプレッサーを使わ…

〝Front Line〟 耳コピ記

坂本教授の「Front Line」て曲があります。 YMOの龍一時代の曲です。 これが好きで、音拾ってみようと思ったら色々発見が。 シンセリフのパターンが結構不規則変化してたり サビに向かってだんだんパターンが切迫してっている(サイクルが短くなる)。 なの…

ディレイ探訪 - 空間系の飛ばし屋

ディレイっていうと、一番最初に衝撃を受けたのが坂本教授のB-2unit(1980) これで、ダブっていうジャンルを初めて知りました。 www.youtube.com 急激にディレイを強度高くかけると、飛ぶんです。 ポコポコ(02:20〜)っていうとこが分かりやすいけど、ポコ…

『1996』トリオを聴き直す月間と言っても言い過ぎではないのだ

3人のグルーヴ 文字通り、1996年。中三の僕はこのアルバムを聴きまくり。友達の貸してくれたビデオ(確かフジテレビかなんかの録画)で演奏を熱心に見てました。 クラシックの楽器って格好いい!って思った初めてのことです。 アントニオ・カルロス・ジョビ…

ドビュッシー - ミンストレル にYMOを感じる

引き続き・・ クロード・ドビュッシー 『前奏曲集1』Ⅻ ミンストレル 装飾音が多くて拍が取りにくい! 構成的にはすっきりしているんですが。途中途中にちょい捻りが入るので その辺が弾きづらいですね。 ・和音平行移動(例のヤツ) もキーを半音変えながら…

〝刻みもの〟特集

原点 刻みものって勝手に名付けて言ってますが、 これは実際聴いてもらうとわかりやすいので。 原点は坂本龍一 - B-2UNIT より Not the 6 O'clock News 27:24あたり〜 www.youtube.com 7曲目ですね。これを初めて聴いたのは中一の頃だったと思うんですが 「…

ミニマルを初めて意識して聴く

1996は忘れられない年 坂本龍一 - 1996が出てすぐ買って、その月のサンレコも買って教授のインタビューを熟読すると 「(色々な曲をミニマルにアレンジしたくらい)ミニマル・ミュージックが好きなんです」っていう記述があって。 ミニマルテクノは当時かろ…

坂本教授内 Debussy

なんでそんなに? 坂本教授が中学生でドビュッシーにどハマりしたって、その影響に何度も言及にしていた。 昔はそんなに、影響されてるかな?くらいに思っていた。 今課題になっている前奏曲集だって、昔は聴いてて寝てたくらいだから。 今になって弾いて、…

新しい曲へのトライと 原点回帰

エッセンスと言われても N先生のレッスンで、ドビュッシー集一巻が全曲終わったので、 次に『前奏曲集Ⅰ』にトライしたくて持って行ってみました。 www.youtube.com この曲集とこれの2巻には因縁があって。高校のとき、坂本教授が「この曲集がドビュッシーら…

ピアノを弾きました! Ryuichi Sakamoto - koko

Ryuichi Sakamoto - koko 2008年の作品です。教授本人出演で、郵政の年賀状のCMに使われてたと思います。 なので、この季節に合うのかなと・・^^; とにかくゆっくりを心がけました。なにかフレーズのせいなのか、勢いで走りやすい曲なので。 アルペジオと内…

ピアノ弾きました! Ryuichi Sakamoto - Last Regrets

www.youtube.com なぜか中学生くらいから、好きだったんですが綺麗に弾けない曲でした。 いまも無骨な感じが残ってますが。 ベースに当たる保持音をしっかり弾くと決まる曲なんですよね・・。 譜面の見た目はそう難しく見えないのに、なんだか弾きづらいんだ…

今年もコンサートに出ました🎹 坂本龍一 - 千のナイフ

撮って出しです 坂本龍一 - 千のナイフ www.youtube.com 今年もお世話になっている教室のコンサートに出てきました。 去年より小規模で、ピアノもヤマハのもの。(リハのときはやばいと思った^^; 音の返りが弱くて重く感じるため) 一曲目はソロでドビュッシ…