bosats 音 note

ギターにハマって困って学んで

リハでミスして曲変え〜The Shertering Skyの分析

リハーサルちゅうものは

 

もう、実家のピアノ教室は、後輩ばっかなんですよね・・。

おじいちゃん先生ですね(先生ではないけども)。

 

で、ボロボロにミスして😂 簡単に言ってしまうとこれだけ。もう心折れるくらい。

 

プログラムを見ていたら、前の人がショパン幻想即興曲・・後が、連弾でド派手にいく・・・

緊張と緩和って考えたら「俺はもうゆったりした曲で行こう」と決意が固まり。

 

坂本龍一 - The Sheltering Sky に決めました。

 

ちょい分析

www.youtube.com

 

良くできていて、ハリウッド映画のエンディングみたいに、あらゆる場面ごとのモチーフを振り返りつつ、曲としても起伏とまとまりがあるっていう。

 

ベルナルド・ベルトルッチ監督の意向もあって、エモーショナルな曲に仕上がってます。

 

・最初はクリシェってベースが階段みたいに下がるパターン。これがテーマです(Gminor)ブラームスのワルツや、チャイコフスキーのtriste的進行感とボイシング

 

・不穏で動きを伴う展開、コードはなだらかでロディアスにならないように作ってある.Gのペダルでベースをキープ  動画の01:26〜

 

・高低を広く使うモチーフで、コード感をぼかす(Cminor)01:52〜

 

ドビュッシーラヴェルを合わせたようなアンニュイな中間部(Fminor→ Cminor)02:17〜

付加六の連続ドビュッシーがよく用いて、ベース音をキープする手法はラヴェルが)

 

・急激に調性を取り戻して⇦フランス映画っぽい!(G#minor)03:06〜

対位法的に落ちつく(〜Fminor)03:28〜

 

・間奏を挟み、テーマを取り戻し(Gminor)04:06〜、劇的なピークがくるCoda 04:26〜

そして消えるようなラスト。

 

ご本人も思い入れがあるのか、普通オーケストラと演奏する時。

指揮は他の人に頼んでいるんですが。この曲はよく本人が振りますね🎼

キーの流れ、転調も自然で綺麗です。

 

www.youtube.com