bosats 音 note

ギターにハマって困って学んで

見聞録

突然ドリフの如く

安心してください こないだサカナクションのPVについて書きましたが、その前の新宝島はドリフの大爆笑のエンディングの感じですよね。スクールメイツがやたらアクティブなね・・。 www.youtube.com 背景がちょいロシア構成主義っぽくなってるやつ。 ここから…

多摩エリアの迷路街:自然との共存が醸す魅力

割と話を広げる タイトルは実験で、AI 作です。 こないだ、タクシーの運転手さんに「僕は多摩エリアに住んで長いんですけど、いまだに地理が把握できないんです』と聴くと そこはベテラン!「そうなんですよ。この辺は山に無理やり街作ってるからねぇ」(『…

やっぱり LeadⅡ が好き

ストラトよりも使いやすいのであった 僕はストラトキャスターの特殊なパーツ構成が苦手で。 あのシールド繋ぐとこが掘り下がって斜めになってるでしょう。 あそこのボルトが知らない間に緩んで落ちちゃって、またワッシャーも散らばったりして。 また、割と…

世代間ギャップ

年々シンプルになっていくんだけど こないだY氏と練習後飲んでて。 僕「No Nukes の完全映像版が観たい」 Y「あれ、映像版出てます?」 僕「出てないんじゃないかな。一時、Youtubeに断片が上がってて、テクノポリスが原曲に近くてさ。細野さんがスラップや…

スキルの向上とは

今回は珍しく書くことあるよ この前人と柔道の話をしていて、その人はお父さんが有名な選手っだったらしく 高校で、もしかして君・・〇〇さんのお子さん?みたいにスカウトされて部活に入ったとか。でも全然本人は強くなれなかったと言っていた。 その話の中…

シンセには人の個性が出るなという話

前から気になっていた 器用なギタリストで、鍵盤もいけるデイヴ・グレゴリーが弾いてるシンセは、 どうやら、KORG のもののようです。全然知らなかった! それもそのはず 1974年発売の miniKORG 700 下手すると一番疎い時代かもしれないです。 これの 4:09〜…

ヘロイン依存で演奏なんてできるのか?

少し前、フィラデルフィアでの 深刻なヘロイン依存症に関するドキュメンタリーを途中まで見た。 そこでヘロイン依存症の人を始めてみたが、ずーっと寝てる感じ。 ダウナー系と言われてたこういう薬物依存の人は客観的に見ると何してんの?という。 そして思…

苦境を楽しむ話

伊集院さんのラジオで 昔・・時期ははっきり覚えてないけど。00年代かな。 コーナーのリスナーからのお便りで 「うちは母子家庭でお金がなく、ばあちゃんは金持ちだ。学費(給食費だったかな?)が足りないと言って多めにばあちゃんからお金をもらい、その日…

ロマンポルシェの語るニューウェーブ

ロマンポルシェを初めてみたのは ごく初期。大学生で、紅白見たくねーなってグダグダしながら、年越して。 たまたま新春の深夜番組で、鳥肌実と一緒に政治的主張みたいのをしてたのを見た時です。 鳥肌さんは当時芸人だったのに、ホントに右翼の人だと思われ…

『1996』トリオを聴き直す月間と言っても言い過ぎではないのだ

3人のグルーヴ 文字通り、1996年。中三の僕はこのアルバムを聴きまくり。友達の貸してくれたビデオ(確かフジテレビかなんかの録画)で演奏を熱心に見てました。 クラシックの楽器って格好いい!って思った初めてのことです。 アントニオ・カルロス・ジョビ…

Let's Groove を巡るなんともいえない感情

複雑な気持ちになる曲 小学生のときドリカムをNHKの紅白で初めて見た時、 すぐに好きになって(3rdはなぜか父が持っていた)。 お小遣いだったか親に買ってもらってたのか覚えてないんですが 5枚目のアルバム(「決戦は金曜日」が入ってるやつ)もう激しく聴…

煉獄ミレニアム

意義が見出せないがヒーローは見出す 大好評につき(←ウソ)2000年の話いきますけど。 ニンゲン合格をテレビで初めて見た2000年は、自分にとってのヒーローを見出せた年でした。 一人はもちろん黒沢清監督。そしてこれも偶然見たUFCの試合で血まみれで闘って…

中島らもさんと -思考との距離感-

違った視点を持てること 昔、故中島らもさんのドキュメンタリーを見ました。(今もYouTubeに上がってました)内容は主にアルコール依存症について。 その中で、もう相当酷くなってるとき。自分の中の善悪の悪が勝ってしまった。 らもさんは、幻覚さえ見るよ…

どこかに住みたいと思ったことがあまりない

結果的に防音て大事 いま住んでいるアパートは駅からの近さと安さだけで決めて、 よく住宅選びについても知らなかったので、ホントにサイコロ振って決めるとかに近い適当さ。 そしたら、結果的に環境も良くて好きな街になりました。 吉祥寺も下北沢も渋谷も…

The Clash - I Fought the Law を演奏しました

貧しさに負けた・・ まず、この曲について調べてみて。これクラッシュの曲ではなく、ザ・クリケッツの曲だっていうことを初めて知りました。 www.youtube.com 練習しているときに、歌詞を読んでいると。 「アレ?これ曲はポップだけど、歌詞深刻じゃない?」…

コードの好みって

英国のバンド、XTCを耳コピしてると、 例えば Ten Feet Tall (1979)って曲だとサビのとこの F Em D Em アルバム中ではこの曲だけサイケデリックっぽい。歌詞もそうです。 www.youtube.com これってドビュッシーのサラバンド(『ピアノのために』1901年←20…

集中→受容という視点

『仏教サイコロジー』を大体読みました。(←いい加減) プチ速読の話 本は楽譜の初見の訓練の応用で読むのは早いんです。が、あの本格的なフォトリーディングみたいな読み方はできないので、独自の読み方です。 目次を見て、「大体こういうことが書いてある…

マーシャルから よもやま話

XTCの BBCでの演奏 Battery Brides 最初期の方ですね。 アンディ・パートリッジが Marshall のコンボタイプのアンプを使ってます。 www.youtube.com コリン・ムールディングはムスタングを弾いてる。 これ(ショートスケールで小型)に慣れすぎると、普通の…

最近のピアノ: バッハのトッカータ ニ長調

疲れちった ファリャを一旦休んでいて、コンサート用の曲に一月半くらい費やしていました。 そして、前回のM先生のレッスンは持っていく曲をどうしようか迷っていて・・。 ファリャ-火祭りの踊り はそこそこ弾けるようになっていたけど、飽きてきていた。 (…

最近のピアノ:近代ものもりだくさん

近代ものに取り組む ドビュッシーの子供の領分の第3曲、はN先生曰く「合ってるし、好きなのがわかる」とのこと。2週で合格。 そして、次バルトークの ソナチネ 一楽章。難しかった 譜面の見た目はそう難しく見えない。 左手飛ぶは、和音は微妙に変わるはで。…

向こうの 過眠 wiki は充実している!

en.wikipedia.org 英語版、突発性過眠症の wikipedia です。↑ 手段の数が多い ぼくはよく分からない診断名になっているので・・ 一応先生のいじってるパソコンのタグには〝過眠症〟って出てました。 でも毎日10時間なんか余裕で寝るので、突発性過眠症の条件…

今は聴きたければあらゆる音源が聴ける

今 Now 現在 ドビュッシー本人演奏のピアノ音源が apple music で聴けます。 昔は確か聴くの結構敷居高かったんじゃなかったんじゃなかったかな・・? モノラル録音だけど、過剰にモヤっとはしていないものでした。 曲によって突っ込むところはもの凄く突っ…

みんなのミュシャ展に行ってきました🎨

職人芸ここに極まれり ものすごい混んでいて、ちゃんと説明とか読めてないんですが、あのミュシャらしいミュシャのスタイルに到達するまでは、かなり時間が必要だったことは分かりました。 ドビュッシーより20年くらい長く生きているというのが印象に残りま…

『JOY』を読んで。なんか聞いたことあるな?

無努力というあり方 半年前くらいかな・・ チャンディー・メン・タン著『JOY』を読んで。親しみやすい書き方で瞑想の深いところまで書かれている本だと思いました。これはどちらかとえば、集中の瞑想中心に書かれています。 軽い語り口だけど、めちゃくちゃ…

ティク・ナット・ハンの著作を再読

最近の、夕食後。 椅子に座ったままベッドに脚を伸ばした姿勢で(両足のときも片足のときもあり) そのまま瞑想をしていると寝てしまい。起きると脚の関節が自重で極まってて、 「う゛ぐっ! ぐあっ!」とか言いながら、脚を両手で持ってゆっくり外す作業を…

ビル・ エヴァンスの 志向したもの

インタビューをいくつか見てみると 色々発見が。 ジャズってそういやほぼアメリカ発とか、独自のという意味で初めての音楽だったのかもしれないですね。 ガーシュインやコール・ポーターもそうだし。 だって、後はヨーロッパから、亡命してきた作曲家が教師…

レトロゲーム 好き

元ゲームボーイズ ずっと伊集院さんリスナーだったので。 ゲームは、新しいどんな機種が出て。どんなソフトがあってっていうのは耳に入ってたんですけど。 実際は、やっていなかった。その上、YouTubeが出てきてからは巧い人のものすごいプレイが見られるわ…

ジョッシュ・ウェイツキン -『習得への情熱』 其の一

〝アチョー!! ブルースというよりも 青大将気取って ブルーリボン賞〟 とは、アニによる青のライム。「アクアフレッシュ」 スチャダラ©️でございますけれども・・。 なかなか消化できなかった いやーこの本読んだの、2年・・下手すりゃ3年前ですよ。 衝撃的…

お茶とビールの好みが似ている

最近もう ガラスの三十代も後半。アラウンド不惑ですよ・・。 孔子が「四〇にして惑わず」とか言っちゃったからさ。おれたちまで なんかちゃんとしてなきゃいけないみたいになっちゃうでしょ。 四〇にして惑わず。ただし俺だけ。 とか限定つけてくれよ先生よ…

そういや去年・・いや 一昨年!? 『ダンケルク』を観た話

なんでか、急に思い出したので。。 アカデミー賞8部門ノミネート・結果3部門受賞だそうですよ。(編集・録音・音響編集) 見た映画館は、〝俺たちの新宿バルト9〟! なぜか、コーラ買いにいったら、じいさんとスーツ着た会社員風の人が大声で口喧嘩。 「お…