最近もう
孔子が「四〇にして惑わず」とか言っちゃったからさ。おれたちまで
なんかちゃんとしてなきゃいけないみたいになっちゃうでしょ。
四〇にして惑わず。ただし俺だけ。 とか限定つけてくれよ先生よう😕
で、まあそんな愚痴はともかくですね!
A Bottle of Tea
最近移動時にお茶をよく飲むようになって、各社飲み比べをした結果
伊藤園の抹茶入りのやつと、おーいお茶が、安定して好きで🍵
それプラス、サントリー 天然水 Green Teaがすごい好きなんですけど。。 あんま評価高くない?みたいですね。評価が割れてる?
そこからピンときたのが💡 あ、ぼくは子供の舌だから、薄くてサラッとした味が好きなんだということ。あとバカ舌実験主義サークルをやってますからね(部員2人!)
「おい、こんなバスクリンみたい味する飲み物みつけたぞ!」ってLINEしますから・・未だにね。
バカ舌問題は、まあおいといてですよ
お茶の好みとビールの好みは、こと個人的には似通っているということ。
ビールで好きなのは、シンハーとか、コロナとか、うっすいやつ🍻
クラフトビールとかは、「あぁ、にがいー重たいーしかも酸っぱいー😟」
と思いながら飲んでます。当然ちゃんと飲むけどね・・。
スゥッパードゥッラーーイとかはですねw 「にっがーい、にっがーい、え?辛い?
いやにっがーい⤵️ と思って飲んでます🍺」でも、なぜか昔はサークルなどは特に、ドライしか飲んじゃいけないような空気に支配されてましたね。あれ謎。