bosats 音 note

ギターにハマって困って学んで

オーケストレーション

リハでミスして曲変え〜The Shertering Skyの分析

リハーサルちゅうものは もう、実家のピアノ教室は、後輩ばっかなんですよね・・。 おじいちゃん先生ですね(先生ではないけども)。 で、ボロボロにミスして 簡単に言ってしまうとこれだけ。もう心折れるくらい。 プログラムを見ていたら、前の人がショパン…

メシアンによる楽曲分析

買っちゃった 三国志に「決死隊」って出てくるんですけども。 あれ多分兵士の中でも1番辛いポジション・・と言うか兵士なのか? 人足みたいな感じで、死ぬような任務とか土木工事を行ったりする人たち 中学で行く高校が決まった後、ヒマだったので馬鹿話で、…

エレクトリック・カウンターポイント

ミニマリズムという カテゴリを設けて考えていたら、「おれ、ミニマルミュージックで一番好きなの何かな?」という疑問が湧いてきて。現代音楽方面のミニマルで、一番有名なのはおそらく スティーヴ・ライヒ。 で氏の作品で一番好きなのは、エレクトリック・…

坂本教授内 Debussy

なんでそんなに? 坂本教授が中学生でドビュッシーにどハマりしたって、その影響に何度も言及にしていた。 昔はそんなに、影響されてるかな?くらいに思っていた。 今課題になっている前奏曲集だって、昔は聴いてて寝てたくらいだから。 今になって弾いて、…

妙なシンクロニシティ

前回までのあらすじ 先生に勧められて弾いた幻想曲「さくらさくら」の作曲者は平井康三郎さん それとは、関係なく「ドビュッシーってタイトルについてるから弾いてみよう」という なんとも浅はかな理由でファリャを弾き。 いい作曲家だなーと思って、ファリ…

ことばの裏の情念

オリヴィエ・メシアン - 『音楽言語の技法』 自作曲の分析なんですよ。ネタばらしのような・・ なんだよタランティーノかよw (タランティーノ監督は自分の映画の元ネタをすぐバラしちゃうので有名) 作曲家にして教育者なので、分析力がすごい。 音楽言語の…

ふいに ちょっと ファリャブーム🔥

こないだの、ドビュッシーの墓に捧げる賛歌の名前と曲調から、 フランス六人組の一人だと勘違いしてました。(つまりは6人組をちゃんと覚えてないってことね) その昔大学一年のとき、サークルの仮入部期間に会った友達と、エリック・サティ展にいきました。…

これなら解ける

柳田 孝義『名曲で学ぶ対位法-書法から編曲まで-』 の問題を早速解いてみたら、 「あれ?これならいけるな」と分かって。訳の面なども含め、洋書を元にしたものよりしっくり来ます。 用語がクラシックのものなだけで。後は、多ジャンルの人がやってもいける…

そういや去年・・いや 一昨年!? 『ダンケルク』を観た話

なんでか、急に思い出したので。。 アカデミー賞8部門ノミネート・結果3部門受賞だそうですよ。(編集・録音・音響編集) 見た映画館は、〝俺たちの新宿バルト9〟! なぜか、コーラ買いにいったら、じいさんとスーツ着た会社員風の人が大声で口喧嘩。 「お…

対位法ってもんはさ・・あれ?

ちょむず だよ ちょむず ピストンのテキストで、やるということになりました。 が、最初の課題が難しいんだよ! 対位法の課題は、あの和声のソプラノ課題も苦手だったけど、ゲームでいうとちょむずなんですよw ベートーヴェンのメロディの〝フォーム〟を真似…

偶然買ったテキスト・・採用📕

テキストを買ってみる 一昨日、アマゾンで対位法のテキストをチェックしておきました。 その中で、レビューなども見つつ、最終的には直感で ウォルター・ピストン『対位法 - 分析と実習 -』(音楽の友社)をポチりましました。 ピストン 対位法 分析と学習 …

森田芳光 - キッチン(1989)異世界で面白かった!【映画】

原作は吉本ばなな - キッチン この本は、高校の教科書に一部抜粋で乗ってたような気がします。(記憶定かじゃない) 文学・人文の分野は教科書への反映が早くていいですよね。 現国の教科書に、中沢新一の文章まで乗ってたんだから早い。 かつて東京都現代美…

いやぁ オケってほんとうにいいもんですね! ラヴェル - 「クープランの墓」

和声を習ってた高校〜大学の頃は、4声で課題を習うのもあって。 クラシックはCDで、弦楽四重奏ばっかり聴いてました。 田舎に住んでたから、オーケストラのコンサートなんて近くじゃ見れないですし。 そんな中で、「あれ?オケっていいもんだな」思わせてく…

【ブリュッセルフィル演奏】Ryuichi Sakamoto - 『MUSIC FOR FILM』

輸入盤です。逆輸入のような感じですべて英語表記です。お?選曲とジャケがいいなと思って、なんとなくポチって購入。ジャケがボヤッとした顔がはっきりわからない。指揮している時の教授でいいんですよ。 届いたCDの裏を見ると、なんとブリュッセルフィルハ…

ラヴェル - 弦楽四重奏曲 (1903)からの 印象派バトル

ライバル関係二人の弦カル 作曲を習い始めた、高校1年の頃あたりに良く聴いてた気がします(自信ない・・)。 昔はよく並べて収録されているドビュッシーの弦楽四重奏の方が、好きだった。 勢いとインパクトがありますからね。 本当によく比較される二人です…

〝グルーヴミュージックとしての ストラヴィンスキー〟から人力テクノへ

僕が作曲をやる上で影響を受けた人物にストラヴィンスキー(1882〜1971)がいます。 「春の祭典」の音楽もそうですが、この踊り。 www.youtube.com はっきり音楽のフレーズと踊りがシンクロしている。機械的な動きや、反復。 意味のない動きそのものへの強い…

【ピアノの感情】aqua 〜 Happy end アレンジの面白さ

これも埋め込み自重で・・ https://www.youtube.com/watch?v=bPbtRy2zXE4 aqua 実は地味にこれを上げてたことを忘れていました。坂本教授の aqua です。 これも埋め込みはやめておきますね。なぜ埋め込むとYouTubeが権利面で保護してくれる範疇を越えるのか…

【M3で】演奏会終了と、アルバム制作佳境【僕と握手!】

アマオケの演奏会終了。お客さんが600人も入って大盛況でした。 僕はクラシックギターのパートで、他のメンバーに囲まれているとなぜか全く緊張しないのでリラックスして演奏をしていました。 セッション講座とあまりにスケジュールがかぶるので、去年もかな…

ボサツ - Smokeless Zone (再録版)ができました

www.youtube.com www.nicovideo.jp クラリネットの方はめちゃくちゃうまく、クラシック畑出身なので 間奏で、不協和音的なフリーのソロをあえてお願いしてみました。 音の説得力が格段にありますね。打ち込みじゃなくて生楽器率を多くしたいなと思ったりして…

J.S Bach - 6声リチェルカーレ

今年四月までに「音楽の捧げ物」より「6声リチェルカーレ」編曲をすることになりました。社会人団体のアマオケのためのものです。 www.youtube.com バッハのフーガの中でも最高峰のもののひとつなので、聴くほどにすごさがわかってくる気がします。 ポリフォ…