ピアノ千本ノックシリーズ2本目
バッハの前奏曲と迷ったのですが、
こっちの方が弾きやすかったのでこちらをセレクト(^^;;
アートの個展に使うオルゴールのために作られた作品だそうで。
何かの〝ための〟作品というのがすごく多いのも坂本教授の特徴ですね。
スタジオミュージシャンからYMO、映画音楽作家という道でも。自分が絶対的な主役というポジションでいることが、それほど多くないように思います。
CMのためとか、誰かのバックで。誰かの作品のためになど。
職業作曲家、職人ぽさがあります。
この撮影
この前弾き語りで実験してみたら、それほど電子ピアノの音量あげないなくてもいいということに気づいたのですが。
今回はゴールデンウィークの昼間に撮っているので車の音がうるさいうるさい。
実家のすぐ外は道路です。
逆にアパートは平日昼間しか撮るチャンスがないですね、近所迷惑になりますし。
やはりピアノソロではかなり音量を上げて撮影するのが必須になりそうですね。
撮影ひとつとっても、そんな試行錯誤がありますね🤔
- アーティスト: 坂本龍一
- 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
- 発売日: 2005/09/28
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 41回
- この商品を含むブログ (110件) を見る