またしても人体のふしぎ展か!
最近、ピアノを弾いてるんですけど(2年ぶりくらい)
いっときより良いとは言え、テニス肘が治ってないから左手の方が下手すると器用になっている💡
それが証拠に、基礎練は弱い方の手を優先して練習するんですけども。
右手中心にやる日が来るとはね・・!
ベロシティって音の強さを表すDTM用語がありますが(強弱を128段階で表す)
特別力まず弾いてアベレージが65くらいとすると 右手の外二指→薬・小指だけは35くらいというようなイメージ。
よく左利きの人に話を聞くと、親や学校の先生から矯正されて無理に右手で字書いたりしてたから両利きになったっていう逸話は多かった。しかし、僕は右利きです。
ただ、大学生の頃にバッハの平均律(両手が均等に動いた方が有利)をうまく弾きたくて、左手でご飯食べたり字書いたりしてたんですよ。
それもあるのかな・・たぶん今バッティングセンターに行ったらスイッチヒッターになれる気がします⚾️
よく、平均律一巻はECMレーベルの、キース・ジャレットが真面目にかっちり弾いてるやつを聴いてたんですけど。最近はシフの軽やかーな演奏を聴いとります🎧