スチャダラで最も繰り返し聴いたアルバム
『Fun-KeyLP』は、1998〜1999に最も通学中聴いたアルバムの一つでした。
友達にも勧めました「ヤベェ!スチャダラがおもろラップしてないよ。真面目にやってるよ!」って。
ゆるさが売りのひとつだった彼らがシリアスなファンクをやってるので仲間内では概ね好評でした。だが・・
セールス的に振るわなかったのか、2000年以降オモロラップに戻るんですよね。
モー娘。など、レアグルーヴって言っていいのか? アイドルっていう媒体を借りてディスコを生演奏で録ったり、R&Bがランク上位にバンバン入るっていう、ブーム前夜です。まだドラゴンアッシュも流行ってないわ。
耳コピしてみると
普通のブルース進行なんですよ。
キーがE で E7 A7 E7 B7 A7 E7 12小節サイクルです。
高音から入って低音でタメを作るようなつくりになってます。
キメのB7 のあたりで4度多用。コード楽器が一切入ってないのもあり
クールな印象になります。
4ch Funk の意味は・・ドラム・ベース・アニのラップ・BOSEのラップで4chってことかな?