凄い能力
子供の頃、ピアノ教室は大多数が女性でした。(それでも男の子は数人いた)
発表会に出ると、リストを弾くのって大概音大受験するような巧い女の人くらいだったので。偏見でリストって少女趣味でやだと思ってたんです🙏
それを見直したのは、ベートーヴェンの交響曲のピアノ編曲版。これは田園↓
奏者はグールド。
普通、オーケストラものを編曲するときは、4手連弾が適当なんですよ。
でもこれはリストは超絶技巧だから2手に編曲している☞ピアノソロ🎹
過不足なくラインを拾って、ちゃんと抑制が効いている。
あの音数が多くて、難しくてド派手な野郎なだけじゃないと、これの譜面すぐ楽器屋さんで立ち読みしました(☜買えよ)
編曲の訓練て、こういう風にオケをピアノ4か2手にしたり。逆にピアノ曲からオケに割り振ったりって言うのが実際的なので。
いまだに昔の曲のピアノ版・オケ版ってどんどん出てますね。20年前と比べても相当増えてる気がします。