bosats 音 note

ギターにハマって困って学んで

見聞録

【In Time】メイシオ・パーカーライブ【Get up!】

7/19 Billboard 東京のメイシオ・パーカーライブは、過去のブラックミュージックのヒーロー達に敬意を払ったライブでした。 なんと最初の一曲目が、ぼくが敬愛するスライストーンの In Time でした! www.youtube.com パーカーのMCで〝Sly & The Family Ston…

【XTC】昨日の厭世観ソングから彼らの先見の明について【Drums & wires】

このDrums & Wires(1979年) というアルバムに非常に影響を受けてしまって、これと「Black Sea」を聴いてなければギターもやってないでしょう、きっと。 3曲目で地味な曲だけどジワジワ来るんですよね。 www.youtube.com サビ前からの 「金曜日は天国、金曜…

〈読書〉佐久間 正英 - 『直伝指導!実力派プレイヤーへの指標』

2014年に亡くなった佐久間正英さんの著書、グレイやジュディ&マリー、個人的にはくるりの初期プロデューサーとして印象的な人です。 通い先の先生と個別セッションで話していたとき少し話題に上ったので、自分の講座作りの参考に読んでみました。 『直伝指導…

〈改めて聴こう〉 筋肉少女隊 「公式セルフカバーベスト 4半世紀」 と問うならば!(問うならば!)

始めて筋少を知ったのはこれにも収録されている「蜘蛛の糸」だったと思います。ぼくは小5か小6だったはず。テレビの進研ゼミかなんかのCMでやってて、お小遣いでシングルCDを買いました。それまでは普通のJ-popしか聴かない子供だったのが、この辺から早い中…

J.S Bach - 6声リチェルカーレ

今年四月までに「音楽の捧げ物」より「6声リチェルカーレ」編曲をすることになりました。社会人団体のアマオケのためのものです。 www.youtube.com バッハのフーガの中でも最高峰のもののひとつなので、聴くほどにすごさがわかってくる気がします。 ポリフォ…

〈12/23〉オリジナルラブ - Xmas Love にいってきました

渋谷クラブクアトロにて。今年もパワフルな演奏を聴かせてもらいました。 クリスマスソングを中心に(山下達郎「クリスマス・イヴ」もあり)新しいアルバムのラヴァーマンからの曲もあり、嬉しかったのは小学生のときCMで見て好きになった「朝日のあたる道」…

〈映画〉山田洋次監督『母と暮らせば』見てきました

公式です↓ hahatokuraseba.jp 映画館に『進撃の巨人後編』を見て依頼数ヶ月ぶりに行って見てきました! 感想:ネタバレ要素含みます 43ボサツポイント(100点満点で) 原爆で息子を失なった、母と幽霊となって現れる息子との対話劇。悲惨な現実の中で息子の…

グルーヴって何?

グルーヴとかグルーヴィーとか言葉ではよく使ってますけど、どういう現象なのかということで・・。はっきり定義できず、僕個人は、なんとなくのニュアンスで使っている言葉です。 ウィキ先生→グルーヴ - Wikipedia “規則的なビートの中での揺れ‘’のようなも…

ファンキーパーソンなのである

最近はファンキーパーソンかつファンクギター月間なので、原点に戻ってマイケルのOff the Wall などを聴いております。必死にタイム感とかリズム感、拍の中での正確さを体得しようとしています。 オフ・ザ・ウォール アーティスト: マイケル・ジャクソン,ク…

〈最近のBGM〉電気グルーヴ - 「人間と動物」

これとスチャダラの「1212」・水曜日のカンパネラの「私を鬼ヶ島に連れてって」あたりをヘビロテしております。テクノ・ヒップホップ好いておりますね。元々諸にそういう世代でもありますが、ここ数年ずいぶん離れていたけどまたそういう周期が来たという感…

今年も〝鬱フェス2015〟行ってきました。

去年に引き続き、行って参りました。鬱フェス!2日目。 <a href="http://urbangarde.net/utsufes2015/" data-mce-href="http://urbangarde.net/utsufes2015/">9月4日&5日開催!アーバンギャルド Presents 鬱フェス 2015</a>urbangarde.net な…

歩くときのテーマ曲

最近は歩くときによく水曜日のカンパネラのアルバムを聴いています。8曲で捨て曲なしの良いアルバムだと思っています。映像面では特にジャンヌダルクのPVが好きです。 水曜日のカンパネラ『ジャンヌダルク』 - YouTube 音楽の〝マルチトラック感〟をコムアイ…

ギターソロの発表へ

譜面を手に入れてちょうど一年ほどでついに人前で弾くことになりました。 無伴奏チェロ組曲 ギター版 無伴奏チェロ組曲 - 帰ってきたぼさったんbosatstan.hatenablog.com 4番のジーグが昔から好きでこれをやろうと決めていたのですが、まー難しい!もう半月…

Aoki Takamasa - PARABOLICA

エレクトロニカの名盤。もう長年聴いています。テンポにも統一感があるので、ブログを書くとき、散歩をするときなどにBGMとしてよく聴きます。また新しいモニタースピーカーやヘッドフォンを買ったときのテスト音源としてもよく使っています。 当時のインタ…

星野源 - Stranger

星野源さんをちゃんと聴いたのは個人名義で活動を始めた後で、「くせのうた」あたりからです。その後シングルは時々買っていたのですが、アルバムはこれを初めて去年買いました。 曲としては「化物」・「生まれ変わり」・「知らない」あたりが好きです。アル…

The DRUMS

The DRUMS 懐かしさを感じさせるサーフィンサウンドなのにやはり最近のスクエアな打ち込み感もあるところも良し。 至福のアトモスフィア 全体を包み込むこの雰囲気、アトモスフィア。ぼやっとした幸福感がありますね。もうこのサウンドをやっただけでひとつ…

陰鬱な夜に陰鬱な音楽聴こうぜ

ブライアン・イーノ アンビエントシリーズ4作目、ON LAND いってみたいと思います。 地中を潜るようなこの暗さ、暗闇とともにドンヨリした安らぎのような、むしろ涅槃感。というか、思ってたよりずっとリラックスしますね。 通奏低音のようにぶぉーんてシン…

上坂すみれのライブ。あまりのアウェイ感に泣いた

鬱フェスで見た上坂すみれさんがあまりにかわいくて曲も良かったので、友人にライブに連れて行ってもらいました。@中野サンプラザ、2月11日。今更ですが当時書く気力もなかったもので。 上坂すみれ | 第二回 革ブロ総決起集会-ファイナル-www.hipjpn.co…

昨年 高野寛さんのイベント

去年、2014年の11月末。高野寛さんのイベント、Long Distance Moversに行って参りました。 芝浦に行くのは初めてで、会場のSHIBAURA HOUSEのおされさに面食らって緊張しつつ、暗い会場で演奏と和合亮一さんの詩の朗読に聴き入る。 高野さんの歌声の綺麗さプ…

去年のクリスマス

そういえば、12月23日にオリジナルラブのライブを見に行ったのだった。 田島貴男さんはめちゃくちゃなパワーを放っていてギラギラしていた。バンドのギターにはヒックスヴィルの木暮さんが参加していた。 田島さんは、歌とギターのバッキングだけではなく、…

「妄想文化祭」を見に行くの巻

吉澤嘉代子、初単独ツアーで「妄想文化祭」3都市展開 吉澤嘉代子、初単独ツアーで「妄想文化祭」3都市展開 - 音楽ナタリー 東京、O-east 行って参りました。ちょっと迷って近くのセブンの店員さんに道を聞きました。ずっとギタリストの方のプレイを凝視して…

“意味わからない”感とロック

目から鱗の話 サブカルジェッター 33m30s あたりを参照。 みうらじゅんのサブカルジェッター 03 大槻ケンヂ - YouTube Q: ロックとはこうだ!と思っていたことは? “デヴィッド・ボウイが歌舞伎とかに影響されていて 相撲の四股のポーズのまま、トットッ…

スカつながりで

最近スカ・レゲエ好いてるので、 また名盤を聴いている。スペシャルズやマッドネスをiTunesで買いなおした。ドラム&ベースのコンビネーションとかほんとに素晴らしい。 The Specials - Too Much Too Young - YouTube Specials アーティスト: Specials 出版社…

Radiq - Rudie's EP

Radiq a.k.a 半野喜弘 作。ジャズとスカ、そしてエレクトロニカをミックスしたような雰囲気と、四つ打ちを中心にしながらも、声やドラムのサンプルで曲の流れを転換している。 アルバムとEPが三枚分ほど iTunes に入っていて、音色の作り込み方に毎回感心し…

10代のときに好きだった人を見に行く週間

先日の筋肉少女帯に続き、今度はオリジナルラブを見に行くので最近は “10代のときに好きだった人を見に行く週間”になっている。オリジナルラブは多分小6頃から好きだった。筋小もその辺からはまった。その後中学に上がると同時にYMOを聴くようになり、後…

鬱フェス参戦

昨日、“鬱フェス”言って参りました。アーバンギャルド主催で豪華なイベントでした。 筋少の歌詞を一字一句を覚えていてオーケンと一緒に歌えることに我ながら驚いた。僕の溢れる中二病魂も成仏したと思われます! ローリーとオーケンという僕の子供のときの…

坂本龍一 「トニー滝谷」

仕事の参考にと思って去年あたりに購入。 大きなモチーフがふたつしかないのでとてもわかりやすい。 “DNA”と“Solitude”だ。 映画の方を見たら、主人公の歴史を物語る部分が“DNA”、 まさに孤独に陥る場面で“Solitude”と映像・物語の部分と音楽がはっきりとシ…

ストイックなギターを聴く

Foals - Antidotes より Cassius Foals - Cassius (OFFICIAL VIDEO) - YouTube 全然ギターが派手な事をやらず、あまり動かないけれど、効果的でかっこいい。左右のコンビネーションやアンサンブルを重視している。 アルバム全体も繰り返し聴いていて、良いで…

Red Curve

レイ・ハラカミの代表作。この人の和声感は独特だ。 ジャズ・ブルース的なクロマティックな面と4度5度などの空虚感を混ぜ合わせた感じ。似たスタンスのDE DE MOUSE と実は和声感はかなり違う。 デデさんを陽とすると比較的ハラカミさんは陰の部分が大きく…

Fresh

このアルバム Sly & The Family Stone の“Fresh”は高校生の頃から繰り返し聴いているが、昔はCDで2タイプ出ていて、演奏のテイクが違った。紙ジャケ版の手数が多い演奏の方が俄然好きだった。 iTunesでいま配信されているものは、両テイクが一緒に収録され…